学生時代に、楽だけど時給が安いアルバイトをしたことがあります。

楽だけど時給が安いアルバイト
楽だけど時給が安いアルバイト

学生時代に、楽だけど時給が安いアルバイトをしたことがあります

● 42歳 女性
学生時代に、楽だけど時給が安いアルバイトをしたことがあります。
それは、大手予備校の試験監督です。
大学受験の模擬試験の試験監督をしました。
時給は安かったのですが、とても楽なバイトでした。
試験が始まる際に問題用紙を配り、「それでは始めてください」とマイクで受験生達に言い、試験終了のチャイムが鳴ったら「それでは終えてください」と開始時と同じくマイクで言い、解答用紙を集めるバイトでした。

ただ、試験中は、不正や不具合がないか試験場内を見渡したり、時にはゆっくりと音を立てずに歩きまわったりしなければならないので、それはそれで疲れました。
ただ、試験中はやることがそれくらいしかないので、ほとんどボーっと突っ立ったまま過ごすので、楽ではありましたが、暇疲れをしました。
試験中は、時間が経つのがすごく遅く感じられました。

そして、全ての教科の試験が終わって、受験生達が帰った後、事務室で解答用紙の数をチェックしましました。
解答用紙が足りないということはありませんでしたが、万が一に備えて、試験官全員で解答用紙と受験生の数がきちんと合っているかをチェックするのです。
単純な仕事なので、それも楽でした。

試験官のアルバイトは単発の仕事で数回経験しましたが、楽過ぎて暇疲れし、時給が安かったので長続きはしませんでした。

Copyright (C)2023楽だけど時給が安いアルバイト.All rights reserved.