楽だけど時給が安いアルバイトというと、古本屋のアルバイトです
● 29歳 女性楽だけど時給が安いアルバイトというと、古本屋のアルバイトです。
わたしが以前やっていたのだけど、大手の本屋ではなく、個人運営の中古本の本屋でした。
新しく週刊の雑誌や漫画が入ってくるわけでもなく、人気作家の新刊を大量に搬入しなければいけないなどの労働もなかったので、とても楽な仕事でした。
その店で扱っている蔵書は古く高そうなものばかりで、入れ替わりもあまりありませんでした。
お客も少なく、訪れるのは常連さんが殆ど。しかも商売っ気が少ない店主だったから、はっきり言って「これでやっていけるの?」と常々疑問に思うような仕事でした。
もう店主の道楽といった感じです。
あまりに暇すぎて何かをしていないと寝てしまいそうなくらいでした。
内容なので時給は安かったです。
でもお客がいない時には、店主がお茶を入れてくれて、店先で2人雑談しながら休憩したり、店主がご近所のご老人たちと旅行に行ったお土産話を聞いたりしながら、お土産のお饅頭を食べていました。
もうこれは本屋の仕事というよりも、おじいさん店主の茶飲み相手という内容だったのかなと思います。